英語ページへ移動 (Go to English page)
  
 
	
  	
    
  	
    	    
    
  	
          
          
          
            
          	
               
    					うつ病、パニック発作と診断されたが治療で改善
							症例 NO.039 45歳 女性
            ウツ病、パニック発作の診断され治療をうけていたが頚筋の治療3週間で治った例
						症状経過
3年前に心療内科でウツ病と診断され、その他いろいろの病院で、自律神経失調症、不安神経症、パニック発作などの診断を受けた。パキシル他、沢山の抗ウツ薬を飲んでいた。5年前と1年前に頭痛、頚こり、肩こりがあり、又、光がまぶしかった。今年になって症状が強くなった。23年前に交通事故で頚椎捻挫があった。
| 日付 | 
頸椎部のチェック | 
症状 | 
合計 | 
| 初診時 | 
  | 
頭痛、頚部痛、肩こり、めまい、ふらつき、血圧不安定、体温調節障害、心悸亢進(動悸)、目の奥が痛く、光がまぶしく目を開けていられない、座っていても立っていてもだるく、横になりたい、疲れやすく何もする気が起きない、意欲がなくなり気分が落ち込み、気が滅入る、訳もなく不安で一つのことに集中出来ない、胸の圧迫感があるなど20症状があった。又、診察で頚部後筋郡全体の異常所見がみられた。 | 
  | 
| 入院時 | 
  | 
 1   頭が痛い、頭が重い。 2   頚が痛い、頚が張る。 3   肩が凝る、肩が張る。 6   ふりむいた時や歩いている時、何となく不安定。 7   吐気がある。 9   血圧が不安定である。 10 暖かいところに長時間おれない。 12 静かにしていても心臓がドキドキする。動悸がする。 14 目が疲れやすい、または痛い。 15 まぶしい、又は目を開けていられない。 20 座っていても、立っていてもだるい、横になりたい。 21 疲れやすい、何となくだるい、全身倦怠感。 22 何もしたくない、たいそう、億劫、意欲がない。 25 集中力が低下して、1つのことに集中できない。 26 わけもなく不安だ。 27 イライラして焦燥感がある。 28 根気がなく、仕事や勉強を続けられない。 29 頭がのぼせる。手足が冷たい。しびれる。 30 腹部が痛い。腹部圧迫感がある。胸がしびれる。 
 | 
19 | 
| 6日後 | 
  | 
症状20になり1つ増えた
 1   頭が痛い、頭が重い。 2   頚が痛い、頚が張る。 3   肩が凝る、肩が張る。 6   ふりむいた時や歩いている時、何となく不安定。 8   夜寝つきが悪い。途中で目が覚める。 9   血圧が不安定である。 10 暖かいところに長時間おれない。 11 異常に汗をかきやすい。 12 静かにしていても心臓がドキドキする。動悸がする。 14 目が疲れやすい、または痛い。 15 まぶしい、又は目を開けていられない。 16 目が乾燥する、又は涙が出やすい。 20 座っていても、立っていてもだるい、横になりたい。 21 疲れやすい、何となくだるい、全身倦怠感。 22 何もしたくない、たいそう、億劫、意欲がない。 25 集中力が低下して、1つのことに集中できない。 26 わけもなく不安だ。 27 イライラして焦燥感がある。 28 根気がなく、仕事や勉強を続けられない。 30 腹部が痛い。腹部圧迫感がある。胸がしびれる。 
 | 
20 | 
| 13日後 | 
  | 
他覚的所見の減少に伴って、12日後には2つに減少
 2   頚が痛い、頚が張る。 3   肩が凝る、肩が張る。 
 | 
2 | 
| 20日後 | 
  | 
症状0となった。 | 
0 | 
